末永く楽しめるように
サッカーやフットサルは激しいスポーツです。
ですから楽しめるのは若いうちだけと思っている方もいるようです。
しかし、実際にはそんなことはありません。
年齢相応にいくつになっても、フットサルやサッカーを楽しんでいる方は多いのです。
生涯スポーツとして、フットサルを楽しむというのもとても良いものです。
ただ、あまりにも自分だけが年齢に隔たりがあるというチームには入らない方が無難でしょう。
だいたい平均年齢が自分と同じくらいのチームに入れば、フットサルを楽しむことができるのです。
そしてフットサルを楽しむのに大事なことは決して怪我をしないように努めるということです。
また同時に試合や練習で誰かに怪我を負わせないということがより重要です。
アマチュアの場合、大抵の人がフットサルの練習や試合の翌日は仕事です。
自分の趣味のフットサルでけがをして会社に迷惑をかけるということになったら、フットサルを続けるのが難しくなるかもしれません。
そんなことにならないように怪我をさせない、自分は無理をしないといったことを徹底しましょう。
そうすることが長くフットサルを楽しむこつなのです。
特に中年以上にさしかかっている方は注意が必要です。
気持ちはいつまでも若くても、身体がついていかないということが多くなります。
入念な準備体操、アップなどが必要でしょう。
試合が終わったら入念なクールダウンをしておきましょう。
仲間同士で、対戦相手とビールを一杯の楽しみは、きちんと身体のケアをしてからにしておきましょう。
そうした気遣いが長くフットサルを楽しむことにつながります。
逆にそうしたことをきちんとしないと、大けがをするもとにもなりかねません。
そうならないように、練習のときから集中して身体を大事にするようにしましょう。
フットサルは老若男女、誰にでも楽しめるスポーツの一つです。
しかしながら軽いスポーツというわけではありません。
きちんと練習しなければ、きちんとしたプレーはできませんし、集中力を切らすと、怪我をする可能性もあります。
しかしそれでもきちんとやるべきことをしていれば、フットサルはずっと長く楽しめるスポーツです。
- 次のページへ:練習場所を見つける
- 前のページへ:フットサルの特徴(2)
フットサルガイドのおすすめ業者一覧はこちら。
- 農事組合法人グリーンアース津南 新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡己3243−1 電話025-765-1963
今日のお勧め記事 ⇒ フットサルの特徴(2)
フットサルはサッカーに比較して、はるかに小さなピッチで競技を行います。 サッカーはプレーする選手が11人で多人数でチームを作るスポーツの代表的なスポーツです。 対してフットサルのチームは5人しかいません。 もちろんピッチが小さいのでサッカーのような大人数がピッチに入れば大混乱が起こるでしょう。 しかしピッチの中にゴールキーパーをのぞくと4人しかいない状態というのは、非常に選手にとっては過酷な状態です。 狭いピッチの中を常に駆け回っているという状態です。 一度でもフットサルを
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。